お世話になります。営業企画室Aです。GWが終わり、今か今かと待っていたものが始まりました。それは初夏の味覚であるアスパラガスそら豆などのビールのツマミではなく、厚生労働省のエイジフレンドリー補助金です(笑)。

 この補助金、令和2年度よりスタート。当初は、それほど浸透せず、バラマン導入実績は少なかったですが、年々、補助金の認知が上がってきたのか、導入実績も増加しております。


そのようなことから、昨年は予想を上回る申請数だったようで、予定していた締め切り期日よりも前に終了しました。そこで、ぜひ、早めの検討をオススメします。特にバラマンは、仕様検討からご発注、納入まで、かなりの時間がかかります。よって、これを読み終わりましたら、ぜひ、お問い合わせください(笑)。


 また、以前、この補助金を利用して導入検討したものの断念されたユーザー様におかれましては、検討結果が弊社内に蓄積しております。ぜひ、お声をかけていただければ、すぐに再検討が可能ですので、弊社営業パーソンへご連絡ください。


 この補助金を利用し、バラマンを導入することにより、シニア世代の作業者に優しい現場環境を作り、従業員の方々が幸せに働けるような会社作りを、お手伝いさせていただきます!!

厚生労働省リンク
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09940.html
令和7年度補助事業者・一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会 エイジフレンドリー補助金事務センターリンク
https://www.jashcon-age.or.jp/