月: 2025年4月

補助率最大2/3!省力化補助金を活用してバランサを導入しませんか?

いつもお世話になっております。営業企画室のAです。

今回は、中小企業の皆様に話題沸騰(!?)の補助金「中小企業省力化投資補助金」についてご紹介いたします。
弊社のバランサー(助力装置)を導入するにはピッタリな補助金ですので、重量物搬送作業の負荷軽減や効率化をお考えの方は、是非最後までお読みください!

◆補助金の概要
省力化の取り組みが対象となるこの補助金には、以下の2つの申請方法があります。

1. 一般型
個別の現場や事業内容に合わせた設備導入やシステム構築を支援するものです。

弊社のバランサーは、ほぼ全ての仕様がこの一般型に適合します。
・メリット:製品特性上、一品一葉になりがちなバランサーでも適応しやすい
・デメリット: 基本要件を満たすかの検討や事業計画書の作成といった手間がかかる

詳細→トップページ(一般型)|中小企業省力化投資補助金

2. カタログ型
付加価値額向上や生産性向上に効果的な「汎用製品」をカタログに掲載されたものの中から選択し、導入するものです。
弊社があらかじめ仕様を決めたバランサーの中から選んでいただきます。
・メリット:申請が簡単
・デメリット::選択の自由度が低い(カタログ掲載の仕様に限定される)

詳細→トップページ(カタログ注文型)|中小企業省力化投資補助金

バランサを導入したいものの、コスト面で見合わせているという方は是非この補助金の活用をご検討ください!

また、弊社ではカタログ型に掲載するバランサーの選定を急ピッチで進めております。詳細が決定次第、改めてメルマガなどでもご案内いたします。

ご興味やご不明点がございましたら、お気軽に下記のフォームからお問い合わせください。

「私たちの夢」を4/1に配信しました

PR TIMESの特別企画「AprilDream」にてプレスリリースを配信いたしました。

「AprilDream」とは、企業や団体が4月1日に夢やビジョンを発表することで、社会にポジティブな影響を与えることを目的とした企画です。
 弊社もこの企画に賛同し、未来に向けた新たな挑戦を皆様にお届けいたします。

詳細は以下のリンクからご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。

「世界中のモノづくり現場を満開の笑顔で埋め尽くす」トーヨーコーケン株式会社の未来への壮大な夢と挑戦

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000146277.html