カテゴリー: 活動報告 (8ページ目 (12ページ中))

バドミントン部強化合宿in八ヶ岳

今年もいよいよ山梨県バドミントン社会人リーグが6月より始まります! そこで、弊社バドミントン部では山梨県内の体育館をお借りして1泊2日で強化合宿へ行ってまいりました 。新体制のチームとなり3部昇格を目標に 励んでおり、 毎年恒例の強化合宿は 技術・チームワーク向上・親睦を深めることを目的として行っています (^O^)!今年の合宿地は山梨県の八ヶ岳の方面です。初日はシャトレーゼの工場など各地観光スポットを巡ってきました。


合宿地はとても空気が澄んでいて気持ちがよかったです 。

いざ体育館につくとみんな本気モード!ダブルスで試合形式を行いバチバチです!

夜はお酒を交わしながら親睦を深めあいました! お刺身がとても美味しかったです(^O^)

弊社バドミントン部は山梨県社会人リーグ戦に年間を通して参戦しています。会社の看板を背負って頑張っており今シーズンは 3部昇格を目標に戦い続けます!!(営業マンK.S.)

バラマン・出荷前立会

いよいよ新元号・令和になりました。前回、昭和から平成の切り替わりは、暗い雰囲気でしたが、今回は明るく感じました。是非、令和は今まで以上に良い時代にしていきます。

さて、先日、弊社工場では、バラマンの出荷前立会が行われました。バラマンはその製品の性質上、特注品が多いため、ご注文頂き、設計製作後、現場へ納入する前に、弊社工場へユーザー様にお越しいただき、出荷前立会をお願いしております。

この出荷前立会とは、製作したバラマンを現場に設置・使用する前に、ユーザー様の工場内の実際の現場レイアウトに近い状況を再現し、搬送対象物(ワーク)もお借りして、ユーザー様にバラマンを操作していただき、使い勝手や安全対策などを確認する大事な工程になります。

ご注文までの打合せ内容や、弊社のこれまでの過去の経験、ノウハウ等を傾注して、設計・製作・組立・検査を進めますが、やはり細かいところで調整をしないと、製品導入の効果が不十分になるケースもあります。また言い換えると、この立会時の調整次第で使いやすさが左右されるといっても過言ではありません。特に大型のバラマンの場合、納入後の修正・変更が難しい為、極力、出荷前立会をお願いしております。

今回も、やはり細かいところで修正・変更点が発生。これらについてはしっかり手直しして、皆さんと一緒に働く仲間となるバラマンを納入させていただきます!!

新入社員歓迎BBQ開催

今年も当社には3名の仲間が新しく加わりました!!

そんな新しく入ってきた仲間を歓迎すべく、
毎年恒例のBBQを開催しました(ノ^▽^*)ノ”

当社の魅力は何といっても社員同士の距離感です!
親しい中にも礼儀ありですが、年の差・階級差があっても
とても仲が良くアットホームは雰囲気が漂っています(*´ω`*)

本部長の乾杯の音頭から
盛大なBBQがスタートしました(/・ω・)/🍺🍺\(・ω・\)

新入社員も今後目標と研修への意気込みを発表しました!
当社は3ヶ月ほどの長期研修を実施していますが、
それ以外にも教育制度が整っています!!!
学生から社会人へ、、、
とても大変だと思いますが頑張って欲しいです(`・ω・´)

BBQの後日は、
南アルプス市桃源郷マラソン10Kmの部に出場し無事完走しました!
新入社員の皆さんお疲れ様でした(‘◇’)ゞ

HPを全面リニューアルします!

2019年4月3日、弊社ホームページをリニューアルいたします。

前回のホームページを製作したのが約4年前。
その間に従来の商品である、ベビーホイストやマイティプラー、荷揚げ機、
バラマンに、新たな商品、ジラフ、バキュレックスが増えて、
ホームページが少し手狭になってきました。

今回のリニューアルでは、見やすく、分かりやすいようにデザインや
構成を改善いたしました。

また新たな試みとしてメルマガ配信をスタートすることになりました。
今後従来のブログはもちろんのこと、メルマガを通じて、新製品の情報、
導入事例、Q&Aなど役立つ情報をご提供していきます。

今後ともトーヨーコーケン株式会社をよろしくお願い致します。

新サイト(2019年4月~)
旧サイト(~2019年3月)

山梨事業所 バランサ展示場が新しくなりました!

山梨事業所のバランサ展示場の機種を入れ換え、バランサとアタッチメントの動作がより分かりやすく体験できるようにリニューアルを行いました。

展示場遠景

・ ウルトラバラマンU2BMS-50

新型ウルトラバラマンU2BMS-50

ウルトラバラマンU2BMS-50は、オートバランス制御を搭載した最新型です。重量を感知し自動でリアルタイムにバランスをとることが出来ます。 従来型のようにワーク重量の事前設定がいらず、スイッチ操作不要でランダムな重量変化に対応できます。  

こちらではくだものをいれたケースを引っ掛け、持ち上げるだけでバランスがとれます。 くだものの数を、持ち上げ前はもちろん持ち上げ状態で変えてもそのままバランスを取り続けます。

・ 電動バラマンBMi2S-75(B)

電動バラマンBMi2S-75(B)に一斗缶吸着、流し込み反転アタッチメントを取り付けたモデルです。  動作を異なる角度からの写真をgifで作成してみました。 ボタンをおすと一斗缶が回転していきます。

・ エア式バラマン BMS-150

スカラタイプBMS-150に鋼管をクランプ、反転アタッチメントをつけております。 

この展示機ではφ250とφ400の異なるサイズの鋼管をクランプすることができ、また横から縦に起こす動作を体感できます。

・ U2BMF-375W 、BMH-30、BMG-50W、バキュレックスTPカーボンフレーム、ジラフGR-600

そのほか、200KGの持ち上げを体験できるウルトラバラマンU2BMF-375W、ホイスト式バラマンBMH-30、低床型バラマンBMG-50W、および新製品のバキュレックスTP、ジラフGR-600なども展示しております。

バラマンの動きを体験されたい方はお気軽にお問い合わせください。 喜んで御対応させて頂きます。


«過去の 投稿 新しい 投稿 »